どうもよよよです
日記
世間を見ていてあらゆるものが短絡的で目の前の成果のみを追いかけてるようで息苦しい
人の注目を浴びるために尖ったことを言わなきゃと激しい言葉遣いだったり人の心をえぐるようなことを言う、あるいは嘘大げさ紛らわしい言葉で人の注目を集めたり、相手を論破して黙らせて言う事を聞かそうとしたり、その場では気分が良くなっておさまっていいかもしれないが、その後のよい未来がなにもないよね?という言葉の発信を続けてる人間がものすごく多いと思う
対話によって相手の言い分を聞いて価値観をすり合わせないと人のよい未来というのは見えてこないんですよ、なぜそれが分からないのか?
いわば論破というのは暴力でぶん殴って恐怖で黙らせるのと同じこと
相手をそれ以上なにも言えなくしたらコミュニケーション失敗ですよ、むしろなんとかして相手の言いたいことを引き出すのがコミュニケーションにおける成功といえるものなのでまったく逆のことをしている、「論破したったw」みたいなのをテレビやネットでカッコいいものみたいに扱ってるバカはその考えを改めないといけない、人をおちょくって怒らせたり勝ち(笑)みたいな幼稚なことをネットでやってる人間も同じ、お前らがやってることは失敗なんだよと自覚しないといけない、特にこれからを生きる子どもたちには強い圧力で相手を黙らせてしまう言葉より言葉を引きだす円滑なコミュニケーションをさせるよう教えたいものですよね
最近のSNSサイトを見てるとそう強く思います、幼稚な人間が多すぎます
https://x.com/KFC_jp/status/1916145241171558905?t=d1C0Ap2DbFJMfd9P1QMWGA&s=19
『アサヒスーパードライ ドライクリスタル』コンビニ無料引換えクーポンプレゼントキャンペーン|アサヒビール
Alc.4%のトリスハイボール〈やわらか〉新発売!50万名サンプリングキャンペーン | サントリー
TOPページ 25年4月 キリン 華よい コンビニ無料引き換えクーポンが当たる!キャンペーン
オールフリークリアが47万名様にその場で当たる!!キャンペーン | サントリー
『アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶』が460,000名様に当たる!コンビニ無料引換えクーポンプレゼントキャンペーン|アサヒビール
いつも通り酒だけは山ほど乞食あるけど、酒飲まないので関係なさすぎる
酒は一滴でも必ずあなたを将来ガンにします、適量など存在しません
いま2ヶ月の1回の頻度でこういうキャンペーンをやってるの知らなかった
まずキャンペーンに応募して、当選したら、歯科受診し、受診証明(領収書)を撮影してLINEで送信すると1000円分の選べるPayもらえる
でもこれだと当選するまで歯科受診しなくていいやとなりそうだから逆効果ではないか
とりあえずそろそろ定期検診の季節だから応募だけしてみる
https://www.famitsu.com/article/amp/202503/35373
ゲームシステムの説明では、コマンド制バトルでありつつも古さを感じさせないリアクティブなターン制バトルへの言及も。このバトルを採用したことにより、プレイヤースキル次第ではノーダメージクリアーも可能であり、一風変わったJRPGを楽しんでほしいとのことだった。
皆さん今までターン制RPGゲームを幾千とやってきましたがこのゲームはかなり洗練されていてトップを争うぐらい面白いです、もう既に話題になってますがシステムも練られていてストーリーも引き込まれるし、まったくマークしてませんでしたがダークホースが現れました
オブリビオンリマスタードをやる手を止めてこれをやっています、ゲームパスでできます
単純なコマンド式RPGゲームにパリィや回避などのソウルライクのような能動的なアクションを取り入れ、ビルドなども多彩に組むことが可能
悲しいことに先日言った通り「なぜ日本メーカーがこれを作れないのか」に当てはまるJRPGというジャンルで先をいかれた形です
もう他のRPGには戻れないという意見も聞かれるほどです、RPGで勝てなくなったらもう終わりだ猫の国
最近は暖かくなってきてTシャツだけで外に出てみた、まぁギリギリ耐えられた、周りは上着を着ていて奇異の目で見られたが
まずそれがおかしいんだよな、イライラした、人の体温なんて体格と同じく個人差がかなりあるんだから気温の感じ方もひとそれぞれ
ガリガリのお前が寒いからといって、俺が「なんでTシャツなの?バカじゃないの?」みたいな目で見られる筋合いはないというのに
大衆は自分基準でしかものを考えられないから困る
ストレッチを続けているが、まったく足の開く角度が開いていかないのはどうしたことか
YouTube動画では2ヶ月で足パカ!などというタイトルで脚を180度開いてるやたら笑顔のマッチョのサムネイルの動画を観てストレッチしているのに一向に変わる気配がない
ちょっとやり方が違うのかもしれません、別の動画のストレッチを試してみる
もうすぐ5月らしい
今年はまだ始まったばかりという気がしているのは僕だけでしょうか、はじめ今年はランニングを習慣にしてみようとか考えていたのですが今年の半分ぐらいまで来てしまった、おそらくこのままなにもできそうにありません、せめてストレッチとボクササイズだけは続けられるようにしたいものです
そんな感じで光の速さで時が過ぎ去っていく…