Quantcast
Channel: セミリタイア老師 人生よよよのゆったり余生セミリタイアブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 156

最低賃金で人を雇うのは最低に人を舐め腐ってるということです

$
0
0

どうもよよよです

ポンタパス特典のauマーケットクーポンで買うもんなくて結局気まぐれを起こして母親に誕プレのお菓子を贈った、サプライズにしてやろうと黙っていたら母親は友達と東京に泊まりの遊びに行ってるらしく受け取れず、父親が受け取ってしまい「開けちゃった、食べちゃった」と連絡がきた、まぁいいです、ケチなわたしが実家に送ったという事実が重要なのです



アレジオン眼瞼クリームを目の周りに塗ってたら、痒みが鎮静化してきた、外にはあまり出ないので何とも言えないが少なくとも家では普通に過ごせる

1回目では正直そこまで劇的な効果ないように思えたけど、継続利用でさらに効いてきたように思う、改めてこの薬はやはり花粉症には効くね

こういうのはケチらず毎日塗らないとだめだね、すごい小さいチューブ軟膏で2g1000円と高いけどね、ちょっと出過ぎてしまうと50円分ぐらい損したぞ!と嫌な気持ちになる

これで一ヶ月もつらしい、ほんとか?

これは1日1度で良くて目薬は1日何回も差すから結果的にはそんなに高くないと眼科の医者に言われたよ

そうかもしれないが、セールストークな気もする

 

リクルートの調査では警備員の平均時給(今年2月)は、関西圏で1230円。首都圏の1329円に比べて割安ではあるものの、前年同月比7・3%増だ。 破格の時給2500円は、人手不足にあえぐ警備業界の苦悩と窮状の裏返しでもある

万博警備業務で時給インフレ、破格の「2500円」 人手不足深刻で採用競争が過熱(産経新聞) - Yahoo!ニュース

大阪万博の人員がまったく足りなくて高騰して会場の警備バイトが時給2500円近いんだってね、主婦だろうが大学生だろうがいきなり月40万円稼げると話題になっていた

夜勤交代制ありの期間工ぐらいあるじゃん

なんなら俺の元職場工場の時より時給いい

リタイア者なら大阪に旅行がてら、安いマンスリーマンション借りて金を稼ぐのもいいかもね

でも夏だからなぁ俺は無理だ

無職が炎天下で1日10時間立ってたらぶっ倒れる、むしろ夜勤の応募のほうが良さそうだ

でもいい傾向だと思う

給与安いのに働くからナメられるんですよ、大分県のバイトなんて最低賃金張り付きで954円ぴったしの求人ばかりでふざけるなと思う、最低賃金で人を雇うのは最低に人を舐め腐ってるということです、人を馬鹿にしている、そういう時給では絶対に働いてはだめ

リタイアをするだけの資産があればあっちが根負けするまで持久戦に持ち込める、こうして時給が上がってくるまで待つこともできるということです

世の中が良くなるまで買わない、働かない、それをみんなやるべきなんです、世間を偉そうに牛耳るあいつらはそれが一番困らんだから

常に働くのが偉いなんて嘘、働くにしてもちゃんと機会と時期を見計らって働くのがこれからの賢い労働者

ようやく僕が撒いた種が花を咲かせつつありますね

 

今日の乞食ネタはなにもありません、見つかりませんでした、どうか見捨てないで、わたしではなくしけてる世の中が悪いのです


f:id:Jinseiyoyoyo:20250322232433j:image

ゲームパスの33immortalsというゲームを三日三晩やり続けて最近の記憶がない

オンラインで33人の即席の軍団を組み、弓剣杖双剣の4つのビルドに分かれ苦手を補いながら最後のボスを倒す

33人がフィールドをそれぞれ好きに探索する、ある者はひたすら雑魚狩りでレベル上げしてボスに備えて、ある者はチャンバーという高難易度のダンジョンをクリアしてレアアイテムを掘る、チャンバーをクリアしないとボスへの道を開けない

倒れたら知らない人が助け起こしてくれたり、宝箱を守る敵をその場にいる人たちでさらに即席のパーティーを組んで倒し宝箱を勝ち取ったりする

そうして苦難を打開して最後に一つの場所に集まりボスの前に立った時には、名前も知らない人たちと戦友的な繋がりが生まれている、クリアしたら解散、また会う日まで、そういうあっさりさも人間関係がこじれることもなくちょうどよい

と、オンラインRPGの良さをワンプレイ40分程度で遊べちゃうゲーム

まぁマイナーなゲームなのですぐオンラインに人がいなくなって楽しいのも今だけだと思う

日本語訳はないけどなんとなく遊んでるうちに慣れたから高卒のおじさんでも大丈夫

 

そんな感じで人との繋がりを感じつつリタイアを続けていく…


Viewing all articles
Browse latest Browse all 156

Trending Articles