どうもよよよです
はい、おっしゃる通り、俺のリタイアを見て萎える人間はリタイアするな
俺の場合はゲームだったというだけで、その時間はその人なりの趣味や活動に充てればいいだけ
自分で工夫も想像もできない人間はリタイアなんかするべきじゃない
俺のことを懇切丁寧にあなたに合うリタイアを提案するリタイアアドバイザーかなにかだと勘違いしてる甘えたFIREキッズがいまだに多いんだよな、さんざん斬り伏せてきたつもりだけどまだいたか
リタイアなどという自分で自分の道を切り開いていく段階になっても他人の力を借りようとしてて、この期に及んでまだ甘えてるの?と呆れるよ
社会、他者依存から脱却するのがリタイアなんだよ、僕達私達が参考になるような気に入るようなリタイアをしろよ!とでもいうのか?どこまで受け身なんだよ、知るか
うちはわざわざ言葉で指導してやるわけではなく背中で語って見せて勝手にお前らが学びやがれ、スタイルでやってるから
それが嫌なら他のリタイアしてるやつの本でも買ってきて、懇切丁寧なふりをして薄っぺらなリタイア人生論に感動して有料noteを追加購入して大事な資本をチューチュー吸われてるのがふさわしい
そもそもの話、他の人間がリタイアできようができなかろうが俺の人生に影響ないからな、自分自身と向き合ってどんなリタイアにするのかは絶対に自分が考えなくちゃだめ、それは他のどんな人間にも教えてもらうことはできない
そりゃエアプに決まってるけど間違いなく自分が女性で女性社会なら溶け込めたよ
男は自分本位な人間多すぎる、弱者男性は同じ弱者男性のことが嫌いだし強者男性はそもそも弱者男性のことを人間とは思ってない
自分より上か下かばかりを気にしてちゃちなプライドでつまらない自慢やマウントの応酬、それが男社会、リアルでもネットでもそう、俺は男社会に潰され今こうして引きこもっている
俺は自分の感性は女性的だな思うことが多いし、自分がガツガツいくタイプでもないから女性だったら大和撫子タイプだね、確実にモテたよ
わりと予想どおりだが自分の予定通り行き過ぎてるというか
というのも最近は「さすがにいろんなことにもう少し金使ってよくね?」と自分に引き始めてる、思ったよりゲームしすぎてる感がある
みんなリタイアしたあと金使いすぎの心配ばかりしてるが、使わなすぎてる
いや、俺だって使いたいんだよ、自分が最大限喜べるものにならガンガン使いたいんだよ
でも年をとって世の中がわかってくればくるほど、世の中に金を使うほどの価値がないものばかりだということがわかる
なんか、世の中くだらなくないか?
ブランドものや車にも興味ないし、旅行を趣味にしようとしても政令指定都市の駅前は東京の真似した同じ風景だらけ、それすらない田舎は毎度自然アピールして自然しかねぇだけだろ、そもそも真似してるその東京がくだらないんだから
それならぼくらオタクはネットなら馴染めるだろうと流行ってるものといえばネットキャバクラ以外の何物でもないVチューバーや配信者、集金装置のソシャゲ、紋切り型のなろう系アニメ
世の中金儲けしたいだけ、あるいは突出して叩かれたくないから似たようなものだらけになってきてどうしょうもない
金を出そうと思えるものがないんだよね
世の金持ちがどこか飢えているように見えるのはそれに気づくからだと思うよ、金を使いたいものがない
そんなふうに金貯めてもしょうがないのにポイ活だの株クラだので必死で群れてるのもしょうもないと思うしね
空虚を埋めようとしてるだけ、今の世の中で金を出す価値があることはなにもない
つまるつまらないの前にあらゆることに対して純粋じゃねぇ、と感じてしまう
だからゲームをして夢想の世界に旅立つしかないんだよ、早く脳に電極ぶっ刺して電脳化したいよ